アメリカでは馴染みのドギーバック!日本の食品ロス解決になる?

未分類

アメリカでは外食したら、あたりまえのようにもらう「ドギーバッグ」

日本でも「ドギーバッグ」という言葉を聞く機会が増える事になるかも知れません

ずっと問題視されてきた「食品ロス」ですが

これといった具体的な対処法もないまま、今まで来てしまいました

しかし、流行ったり、可愛かったり、おしゃれ、という感覚で取り入れられると

外食した時の行動が変わるかも知れません

何か解決の目途になると期待しつつ…

「ドギーバッグ (doggy bag)」ってなに?

ドギーバッグとは、外食で食べきれず残してしまった食品を持って帰る時に

お店が用意してくれる「タッパー」や「ふくろ」のことです

アメリカのディズニーランドでも出してくれた!

ずいぶん前になりますが、アメリカでディズニーランドに行きました

その時も、おいしいけど今はお腹いっぱいでもう食べられない!

ってなった際に、店員さんがすかさず持ってきてくれたのが「ドギーバッグ」

慣れた手つきで種類別に分けて、ササっとパックして

可愛いミッキーとプルートが描かれたペーパーバッグに入れてくれました

ちょっと驚いたのを、思い出します

食品ロスの解決になるの?

いろいろな種類のお店があり、それぞれの都合や考えもあるでしょうから

これから日本でも受け入れられて、「ドギーバッグ」が浸透していくかは

いまとところ、なんとも言えませんが…

食べ残しを持ち帰る?

日本人は、お店で残してしまった物に「申し訳ない」気はありつつも

外食で残ってしまった物を包んで持って帰るということには慣れていません

衛生面を気にしてしまう

持って帰るとなると、気になってしまうのが「食中毒」

長い時間や高い気温だったりすると、心配になってしまいます

しっかり包んでないと、漏れてこぼれてしまったり

バッグの中に、シミがついてしまったりすることもあるかも知れません

あんまり格好良くない?

これは考え方の違いだと思いますね

ムダをなくしてるんだ!と思えば格好良いし

もしかしたら、家族に少しでも味見してもらいたいとかもあるかも知れません

アメリカでは「ドギーバッグ」=「次の日のランチ」

アメリカでは外食でディナーをしたら、たんまり来るのわかっているので

持って帰るのを前提で、オーダーしたりします

次の日も、それを温めたり、何かちょっと足してみたりして

じぶんの好きなようにアレンジして、食べたりもします

そして、その分あま~いデザートを注文したりします

さて、日本ではどうなるでしょう?

私は個人的には「ドギーバッグ」楽しかったですけど

日本では反対される方も多いように思います

乞うご期待でしょうか…

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました